闘え!介護職

介護施設での実体験、学んできた知識等を書いていきます。主に施設の介護職員向きです。現場での悩みや葛藤に対し色々な考え方や方法を提案するという形で闘っていきます。

整容の大事さ

こんにちは。 今日は整容についてです。 整容というと、

レクや手作業をすすめる際の注意点

施設で「手作業」「レク」と称して、塗り絵や貼り絵、その他作品作りを行なっているところも多いと思います。 今回はそんな「作業」についてです。

お知らせ

いくつかの不具合修正、文字の色などの変更をしてみました。 改めてよろしくお願いします。

お知らせ

文字の色やレイアウト、その他色々修正中です。 もう少し見やすくできるようにしていきたいと思います。

介護施設と個人情報とモラル

今日は仕事における個人情報の取り扱いについてです。 ご存知のように我々には「守秘義務」というものがあります。 「そんなの当たり前」と思う方も多いと思います。 じゃあこういう経験はありませんか?

職員数が増えれば仕事がはかどるとは限らない

介護業界はだいたいどこも人手不足が深刻だと思います。 配置基準や収支の仕組みなどで、なかなか簡単に人を増やすこともできません。 「人を増やしてほしい。給料も上げてほしい」 は難しいのです。 ここで、「人数」について考えてみてください。 例を出し…

認知症を持つ人の世界

介護施設にはほぼ必ず認知症を持っている人がいると思います。 対応に苦慮する点として、 ・ご飯食べてないと繰り返す ・ご飯を食べようとしない ・食品じゃないものを口にする ・排泄物を手に取る ・共有スペースで突然服を脱ぐ ・トイレでない場所で排泄す…

施設の飾り付け、しつらえは利用者の目線に合わせて

介護施設(ここでは特養を例にとります)では、共有ホール(ユニット)、廊下などに様々な物品を置いたり、飾り付けをしたりしています。 「家庭的」がコンセプトであれば家にあるような家庭用の家具、電化製品、置物。 「ホテルのように」がコンセプトなら豪華…

都合よく「個別対応」を使い分けるな②

昨日の続きです。 こういう人、いませんか? ・トイレに行きたがらず、漏れることが多い ・お風呂に行きたがらず、においや皮膚トラブルが起こっている 私がいちばん見聞きした対応はこちらです。 ・話を聞かず、強制的に連れていく。ただし手をあげたり苦情…

都合よく「個別対応」を使い分けるな①

少し口調が悪いですが、お許しください。 今日は介護現場で耳にする 「個別ケア」「相手に寄り添う」「傾聴」 等の言葉についてです。 利用者と関わるにあたって、 「相手の話を聞く」 というのはごく当たり前のことですよね。 「そんなの当たり前。何を今更…