闘え!介護職

介護施設での実体験、学んできた知識等を書いていきます。主に施設の介護職員向きです。現場での悩みや葛藤に対し色々な考え方や方法を提案するという形で闘っていきます。

根拠のないルールが蔓延ると介護の質が落ちる

介護施設(施設だけに限りませんが)では、 事業所や部署、ユニットやフロアで独自のルールがあると思います。 この多々あるルール、中には 「何でこういう決まりなの?」 というものも多く、理由もわからないままやらされていることもあると思います。 理由の…

仕事に必要な道具はすぐ出せる所にないと介護サービスの質の低下を招く

介護現場で働いていると、様々な道具が必要になります。 これらは、普段どこに置いてあるでしょう。 そんな、「道具」についての話です。 介護業務に必要な様々な道具とは? 道具を取りに行く手間とリスク 道具を取りに行く手間を省いた結果、忘れられる利用…

介護現場で効率的かつスムーズに会議を進行させるために必要なこと

介護施設では、大小ありますが様々な会議が行われています。 そこには、 職種、性別、年代、上司部下など、様々な参加者がいます。 当然、考え方や専門分野も違います。 そういった人たちが同じ場に集まり話をするという状態なので、 話がまとまらなかったり…

介護業務で腰痛にならないために

減らない介護現場の腰痛 今日は介護現場に常につきまとう 腰痛、およびその予防 について書いていきます。 減らない介護現場の腰痛 腰痛、およびその予防 腰痛が起こりやすい場面 ①腰痛につながりやすい姿勢になる場面(日常生活編) ②腰痛につながりやすい姿…

休憩や休日を削ってまで働く必要はない

職員の中にまれに 休憩時間を削って利用者の対応をしている 休日に利用者の頼まれ物(買い物など)をしている 休日に出てきて利用者対応をしている(緊急時を除く) 職場に物品が足りなく、自分で用意して寄付という形で職場に提供している こういう人、いません…

体位交換(変換)で安眠を妨げないために

体位変換というと、2時間おきくらいに行っているところが多いと思います。 もちろん個人差があるので、そこは考慮しますが。 周知のとおり、体位交換は褥瘡を防ぐためにも大事なものです。 以下、説明していきます。 体位変換される側の気持ち 定期的に起こ…

力をもらえる前向きソングベスト10

(すみません、以前書いたものですが間違えて消しちゃったので、書き直して文の修正もしました) 先日、某音楽番組のスペシャル版で、 「力をもらえる前向きソングベスト10」 ていう企画がありました。 ということでこの企画に便乗して、ブログ番外編というこ…

職員の「品定め」が離職と人手不足を招く

「人がいない」 「補充してほしい」 「人がいなくて仕事がキツくなって体調を崩す」 「人がいないから残業が多い」 等の切実な声。 その願いが届いてか、新人や経験者が入職することがあります。 ところが… 実際に職員が入職しても、退職へつながるような職…

移乗を振り返ってみる

介護現場では当然のように、 移乗をする場面があると思います。 食事やおやつ、そして入浴やレク等で、 1日片道5〜7回+排泄介助数くらいでしょうか。 それが移乗介助対象の利用者人数分だから、 それなりに時間もかかってくるかもしれません。 特に特養のよ…

利用者は「かわいそうな人」なのか?

仕事中で同僚、先輩、後輩と話をする中で、 「だって●●さんかわいそうだから!」 「かわいそうだから●●しなきゃ!」 という話を何度か聞きました。 この話を聞くたびに引っかかっています。 本当に「かわいそう」なのかと。 利用者は「かわいそうな人」なの…