雑記
いじめについてネットを中心に話題になっているようです。 こうしていじめをクローズアップするのは良いことだと思います。 しかしただ、 「いじめはダメ」 と言ったところでいじめは減りません。 現実として今もいじめはあるでしょう? 最近でも被害者が命…
介護職(介護に限りませんが)で、様々な理由から転職を考える人は少なくありません。 介護職向けの転職仲介業者や、転職に関するブログなども数多くあります。 ここでその良し悪しには触れませんが、 私も転職を何度かした身。 自身の体験談から、ワンポイン…
モンスターハンターライズが発売されましたね。 全国のハンター達は今頃狩りに精を出していることでしょう。 (私もですが) ところでモンハンというゲームは、マルチプレイで多人数でゲームができます。 マナーはもちろんのこと、 相手の邪魔をせず、 相手の…
ここ最近、色々なことでイライラしたりストレスを感じたり。 特に仕事をしてると様々な場面でそれを感じる人もいるのではないでしょうか。 心がざわついて落ち着かないので、そんな時に聴く音楽を10枚ほど選びました。 自分のクールダウンも兼ねて紹介します…
仕事をしてると、嫌でもストレスが溜まってきます。 時にはそれで心身に支障をきたすことも。 大声で叫びたいこともあるけど、そんなことができるのはライブハウスくらいなもので(笑) なので、ストレス解消に聴く荒々しい音源を10枚ほど紹介します。 (あわよ…
私はパンクに出会って20年ほど。 ファッションから考え方まで大きな影響を受け、現在に至ります。 介護の仕事についている現在、その考えをベースに社会人としての立ち回りを絡め、仕事に活かすことができています。 一見、介護の仕事とパンクは相反するもの…
ブログ番外編です。 ネットを流し読みしてたら、ホットサンドメーカーで何でも作るキャンパーの方の動画を見て、感激したので即購入。 有名な方なので、動画を見たことある方も多いと思います。 彼に感化されて買ってみたらすっかりハマってしまいました。 …
(すみません、以前書いたものですが間違えて消しちゃったので、書き直して文の修正もしました) 先日、某音楽番組のスペシャル版で、 「力をもらえる前向きソングベスト10」 ていう企画がありました。 ということでこの企画に便乗して、ブログ番外編というこ…
その人は現役時代、家族のために働き、家族を養ってきた。 マジメで気を使う性格だった。 病気をし入退院を繰り返し、だんだん日常生活に支障がでてきた。 認知面は問題はなかった。 だからなのか、その人は「入所」という生活を「自ら」望んだ。 判断能力が…
いくつかの不具合修正、文字の色などの変更をしてみました。 改めてよろしくお願いします。
文字の色やレイアウト、その他色々修正中です。 もう少し見やすくできるようにしていきたいと思います。
新年度始めの夜に突然のニュース。 これはショックだった。詳細は本人達しかわからないだろうけど、結果だけ見ると、「こんな終わり方って…」という気持ちは否めない。 当時のV系シーンの中でも、演奏も上手くてメロディも綺麗なこのバンドに当時惹かれ、今…
kaigobillyと申します。介護からケアマネ、相談員を経て介護に戻りました。 名前は「介護」と「ロカビリー・サイコビリー」からとりました。 介護福祉士、社会福祉主事、介護支援専門員あり。 プロフィールにも書きましたが元々他の人たちに舐められたくなく…