越後のオススメ食品
ここ最近年度末のあれこれや流行りの病などで書きたいものも書けない状況なので、
近頃Twitter介護界隈などで皮肉られてるキラキラ系や副業ビジネス詐欺アカウントに対し、皮肉ろうと思います(笑)
彼ら彼女らは、介護シーンを利用して耳障りのいい言葉で賛同者を集め、養分にしているようです。
まあ、どの界隈にもいるやつです。
人手不足の中日々利用者と向かい合い、
時に悩み時に笑い、
時には虐待や身体拘束だと騒がれ、
怪しい副業のネタにされる。
それでも精一杯やってるんですよ。
介護だけじゃないですよ。
相談員、ケアマネ、看護師、栄養士、事務員、そして掃除やドライバー。
みんなそれぞれの現場で頑張ってるんです。
皆の頑張りを介護と何の関係もない連中に小銭稼ぎに使われるのが許せないのです。
で、怪しいアフィ記事で釣ろうとしてるのを見かけたため、
怪しくないアフィ記事を書いてやろうと思いました(笑)
せっかくなので内容は私の故郷の推し食品で、私がほぼ毎日おやつで食べてるものを紹介します。
サラダホープ
時々Twitterにも載せますが、県外の友達をもてなす時に用意するのはこれです。
軽い食感で、お茶うけにぴったりです。
ヤスダヨーグルト
ただの飲むヨーグルトと侮るなかれ。濃厚でクリーミー。
新鮮な生乳を使い、ほどよい酸味がいい感じ。
ぽっぽ焼き
私の地域ではお祭りの屋台の定番アイテムですが、これが家庭用に登場。
いわゆる「黒糖蒸しパン」でしょうか。
もちもちの食感と黒糖の風味がくせになります。
南蛮エビ煎餅
日本海産甘海老を丸ごとすりおろして使用。海老の旨みとほのかな甘さがマッチした、お土産の定番品。
来客用に常備したりしてます。
友達や親戚のところなどにいって、これが出てくるとテンション上がります。
万代太鼓
バームクーヘンのように仕上げたソフトクッキーでクリームを包んだお菓子。
一口サイズでお茶がすすみます。
年配の方にもおすすめ。
柿の種のオイル漬け
「食べるラー油」に、新潟名物の柿の種を入れた一品。
柿の種とフライドガーリックのザクザク感がたまらない。
ごはんにかけてよし、調味料にしてもよし、酒のつまみにしてもよしです。
私はインスタントラーメンや野菜炒めによく入れてます。
バスセンターのカレー
何度もテレビで紹介されているのでもはや説明不要。
新潟市の「バスセンター」という建物内の立ち食いソバ屋のカレーを家庭用にしたもの。
レトルトにしてはボリューミーです。
流行りのスパイスカレー等ではなく、どちらかというと、
「昔ながらの食堂にあるようなカレー」
でしょうか。
テレビで紹介されると毎回在庫切れになるので、テレビで紹介される前に確保しておくのが吉。
神楽南蛮味噌
「神楽南蛮(かぐらなんばん)」とは、古くから新潟地区で作られている伝統野菜で、ピーマンに近い感覚です。
この神楽南蛮を越後味噌や大葉などと煮込み、仕上げたものがこの神楽南蛮味噌です。
少しピリ辛ですが、これがご飯によく合います。
生野菜に乗せても良いです。
ちなみにこの神楽南蛮味噌、介護施設でも日常的に出てきます。
それだけ馴染み深いものです。
鮭の酒浸し
新潟・村上産の塩引き鮭を天日干しした珍味。
毎年冬が近づくと鮭好き達がソワソワしだします(笑)
ガチ勢はこれを家で作るから大したものです。
酒浸しといっても酒に漬け込んで作ったわけではなく、食べる時に日本酒に浸して少し柔らかくしてから食べるということが由来です。
そのまま食べようとするとかなり固いので注意。
おわりに
久しぶりのブログですが、介護とまったく関係のない露骨な宣伝記事を書いてみました。
地元が好きなので、たまにはね。