闘え!介護職

介護施設での実体験、学んできた知識等を書いていきます。主に施設の介護職員向きです。現場での悩みや葛藤に対し色々な考え方や方法を提案するという形で闘っていきます。

レク・活動

介護施設における「生活の制限」について考える

今日は施設生活における「生活の制限」について考えてみたいと思います。 すぐに思い浮かぶのは食事の 塩分 糖分 水分 餅は食べさせない 外食や惣菜などは食べさせない でしょうか。 これについては言いたいことがあります。 それは、 「いちどそういう方針…

帰宅願望の背景を考える

介護現場において職員を悩ませる 利用者の帰宅願望。 認知症などの病的な背景もありますが、 なぜ帰宅願望が起こるのか。 帰宅願望とどう向き合えばいいか。 利用者の帰宅願望の背景を考えてみたいと思います。 なぜ帰宅願望が起こるのか 家に帰るだけが帰宅…

介護施設で音楽を流す意味を考える

介護施設では、フロアで優先なりCDなりを流している施設も多いと思います。 普段何気なく流れている音楽、実は色々なメリットがあるのです。 流す音楽についてあれこれ言ってくる人もいますが、それも踏まえて考えてみたいと思います。 介護施設で音楽を流す…

趣味や活動をしてもらう前に考えること

施設での利用者の生活について、 「好きなことを続けてもらおう」 「趣味を調べてそれをやってもらおう」 「昔していたこと(家事など)をしてもらおう」 という声を多く見聞きします。 その言葉自体は良いことだと思います。 役割があることでの自信がついた…

フロアで過ごすことが良いとも限らない

利用者の中で、 部屋で一人で過ごすことが多い人 いるかと思います。 レクや行事などには参加しない 食事や入浴以外は部屋で過ごす へたすると食事も部屋で食べる 等々… そんな利用者に対して、 一人でいると無気力になる 起きて過ごさないと体力が落ちる リ…

施設での外食の意味

今日は施設での外食について考えてみようと思います。 施設で「外食」というと、 行事扱いになるため起案書作くところからはじめないといけない 車椅子対応可能な環境の店になるから選択肢が狭まる みんなが行かないと不平等 などといった意見を多く聞いてき…

全体レクだけがレクじゃない

今日はレクリエーションについてです。 介護現場では、日々色々なレクリエーションが (職員が一生懸命ネタを考えて)行われています。 しかし現在でこそ、種類も色々なものが行われていますが、 まだ多くの施設は、 「全体レク」 が、多く行われています。 「…

レクや手作業をすすめる際の注意点

施設で「手作業」「レク」と称して、塗り絵や貼り絵、その他作品作りを行なっているところも多いと思います。 今回はそんな「作業」についてです。

利用者に手伝いをしてもらうのは何のため?

利用者が過ごしている時、たたみ物や塗り絵をしていたりする光景があります。 職員の皆さんは、 何のためにこの活動をしてもらっていますか? 手持ち無沙汰だとか(利用者が何もせず座っていると上司に指摘されるとか)、これをしていると落ち着いているとか、…